かつてマンションは、
一戸建てに住み替えるまでのステップとして、
世の中に普及してきました。
しかしマンション→最後は戸建てというサイクルが
過去のモノとなった現在、
上記の通りマンションは「永住する家」、
すなわち終の棲家として考えている方が
半数を超え、更に上昇しております。
この数字から
将来的に、購入したマンションを売却する事になった場合、
終の棲家として評価される事を意識しなければなりません。
年を重ねても住みやすい住環境と資産価値が下がりにくい条件、
駅からの距離や設備、眺望、管理費、修繕費の積立額などなど…
その中でも最も大切なのは、
所有者全員の物件を大切にする意識です。
これから日ごろの活動を通し、
マンション購入について感じた事や、
各種データに基づいた状況などを
こちらのブログにてお知らせしていきたいと思います。
振り返った時、記事を探しやすいように
「住まいの選び方」というカテゴリーまとめております。
少しでもマンション購入の参考になれたら幸いです、
よろしくお願いします。