





早良区藤崎で営業されております「ワイン食堂 ビオワルン」さん、
この度、姉妹店「amabile」さんの物件探しのお手伝いをさせて頂きました。
amabile イタリア語で、愛らしい・いとおしいの意味を持つ言葉、
新店舗もビオワルンさん同様、
街の方に愛されたいとの願いが込められております。
店内はたくさんのグリーンやソファー席の用意があるなど、
リラックスしてお食事を楽しめる空間。
淡路島産の生パスを使用したメニューもお勧め、
もちもちの食感・ソースともよく絡み、最高に美味しかったです!
2/22グランドopen!
忙しい毎日に、ひと時のくつろぎを。
amabile
福岡市中央区薬院2-3-5エコール薬院2F
https://www.instagram.com/amabile_yakuin/






モロパン 〜第二章〜
「平和な日常を祈り
小さな力になれるように
パンを焼き
人に届けること」
そんな想いで活動しているモロパンさん、
この度、お店移転のお手伝いをさせて頂きました。
店主さんが移転場所に選んだ箇所は、
築47年の大型マンションの一室、
年月を重ねた建物には小さなお子さんから
お年寄りまで生活しており、
色んな方にパンを届けたいと願う店主さんらしい
選択だなと感じました。
朝7時には、パンの甘い香りが建物を包み込み、
元気な声が飛び交う様子は、
建物や街の雰囲気を変えた気がします。
お近くにお越しの際は、
ぜひ覗いてみて下さい。
きっと元気を頂けると思います。
モロパン
福岡市南区市崎1-2-8高宮マンション1F
https://www.instagram.com/moropain/
設計施工
株式会社ズーム
http://www.d-zoom.com/index.html







「薔薇とイワシ」
ご実家が営む鮮魚店から届く、新鮮な魚で提供される“お魚プレート”と
自家焙煎コーヒーが楽しめる喫茶店が南区大楠にopen!
この度、場所探しのお手伝いをさせて頂きました。
窓が多く明るい店内は、
古い家具や備品が多く、ノスタルジックな雰囲気、
珈琲の香りもプラスされ、
じっくりと腰を下ろし、過ごしたくなります。
珈琲以外にも紅茶やミックスジュースなどの準備もあり、
「コーヒーが少し苦手、
でも喫茶店の雰囲気は好き」という方でも楽しめます。
高宮・大楠エリアの皆さん、
またはお近くにお越しの際は、ぜひ足を延ばしてみられては。
きっと、ゆっくりとした時を過ごせると思います。
喫茶・薔薇とイワシ
https://www.instagram.com/p/CG_UcH2F4SY/







「使われてこそ価値のあるものをつくる」をコンセプトに
福岡県久留米市に本社と自社工場を構えるムーンスターさん。
この度、福岡市中央区薬院に、同社のものづくり哲学を体感できるショップ
「ALSO MOONSTAR(オルソー・ムーンスター)」をOPEN、
場所探しのお手伝いをさせて頂きました。
約40坪の店内は、実際に工場で使われている機材や原料のゴム材の上に
商品が並べられるなど、ちょっとした工場見学。
また伝統的な技法で施された床や敷石、壁などなど、
靴は勿論のこと、店内に散りばめられた、ものづくりの要素も
非常に興味深く、見応え十分でした。
今後、靴を製造する過程で出る廃材をリユースした、
オリジナルプロダクトなどを展開していくそうです。
ぜひお近くにお越しの際は、
足を伸ばしてみてください、
きっと、ものづくりについて、
考え感じれる素敵な時間を過ごせると思います。
ALSO MOONSTAR
福岡県福岡市中央区薬院3丁目11-22
092(401)0781
11am-8pm 月曜日定休
https://inuse.jp/
設計デザイン
TORU SHIMOKAWA architects
http://torushimokawa.com/







以前、中央区薬院にて営業されていました「古本と喫茶 青柳堂」
この度、中央区輝国にて再度OPEN!
場所探しのお手伝いをさせて頂きました。
アパートを改装した店内は、
色んなジャンルの古本がずらり、
喫茶スペースもしっかりと確保されており、
ゆっくりと本を楽しめる環境です。
そこで提供される珈琲は、店主さんの自家焙煎!
酸味を飛ばした苦めの味が、
お手製のケーキと相性抜群です。
現在はまだ試運転営業中、
遊びに行く際は、インスタやフェイスブックでの
情報チェックをお勧めします。
六本松にお越しの際は、
ちょっとだけ足を伸ばしてみられませんか、
気さくな店主さんがお待ちしております。
古本と喫茶 青柳堂
福岡市中央区輝国2-16-32
https://www.instagram.com/giyaoa/







“ほっとくつろげる”
男女年齢問わず一人でも楽しめる、
日常使いのお店が出来ました。
場所は、中央区薬院3丁目、
堀川沿いに並ぶ、個性的なお店に仲間入りした “お酒とおでん しお”
今回、場所探しのお手伝いをさせて頂きました。
常におでんの香り漂う店内は、
カウンターを中心とした、
白基調のシンプルな空間、
テーブル席も用意されており、
お友達やご家族でのご利用にも対応しております。
メニューは、じっくりと煮込んだおでんとお野菜中心の惣菜を
お酒とともに楽しめるのが魅力。
会社帰りにひとりでふらりと立ち寄れてみてはいかがでしょう。
酒とおでん しお
福岡市中央区薬院3-7-15B
092-287-5896
昼12:00→14:00(火→金のみ)
夜19:00→23:00(L.O)
定休日:日曜日
設計施工:株式会社ゴォデザイン製作所
http://godesign.jp/