お気に入りの店 陶花さん。
ココではご飯が御櫃に入って提供される。
木の加工品である御櫃、常に呼吸し水分調整するという優れもの。
例えば、ご飯が温かいうちは余分な水分を吸収し、絶妙な蒸し加減をキープ。
冷めてくると今度はご飯が硬くならないように水分を補い柔らかさをキープ。
電気が無い時代に考え出された、ご飯を美味しく保存する知恵だ。
コレだと電気を使わないので、ちょっとした節電効果も…。
毎日のように節電を耳にする今、
テクノロジー頼みではなく、昔からの知恵を見直していく事の方が望ましいのでは…と感じてならない。
少し時間を作りインテリアの素材集めに海岸へ。
海水浴の賑わいをよそに娘と貝殻&流木拾い。
形や色、サイズを確認しながら、
無心に集める行為は楽しく大切な時間。
夕方、涼しい風が吹きはじめ、防波堤に寝そべると
これがまた心地よい。
何も特別な事をする必要など無く 心地よさが得られる…。
やはり自然には勝てませんね。
「福岡市内で事務所を探している」との相談を受け、新たにスタートしたプロジェクト。
事前ヒアリングの結果、まずは中古マンションを案内。
今回のざっくりとしたイメージは築40年、二間続きの和室を事務所にリノベーション。
この部屋の眺望はなかなかのモノで仕事が捗りそうな雰囲気。
ですが、不動産は長期スパンでの計画が最も大切。
よって焦りは禁物。
いつものように打合せを重ね、クライアントさんが最も納得いく場所に着地できるよう、
お手伝いして行きたい。