プロジェクトの打合せで保健所を訪問しました。
内容は古い建物を使って新しい事を始める為の
許認可についてだったのですが、
これがなかなかの難題。
「決まりですから」の一点張りを繰り返す担当の方と、書類を前に睨めっこの状態で、
全く前に進まないまま終了しました。
新たなチャレンジを阻む昔からの規則。
担当の方もどうしようもないと思うのですが、
古い建物をどんどん活かしていけるいける仕組み作りについて
行政側がもう少し柔軟な対応が出来ないものかと強く感じた打合せでした。
残念ながらスクラップ&ビルドが改善される日はまだまだ遠い気がします。
西公園プロジェクトの現場確認に行ってきました。
プロジェクト物件が西公園の隣という事もあり、
お部屋までの道中が綺麗すぎて、あっち立寄、こっち立寄でした。
このマンションに住んだら、日常のグリーンがいっぱいの感じにプラスして、
この時期限定、桜の光景が追加されます。
本当に羨ましい限りです。
自然が身近なのに、天神まで自転車で行ける住環境。
個人的に、中央区西公園は注目していきたい場所の1つです。
昨日は、打合せ場所に向かうルートとして、
筑後川沿いをドライブしました。
この時期は毎年の事ながら、菜の花が土手沿いに咲き乱れ、
普段と一味違うドライブを楽しむ事ができます。
昨日は気温も上昇し、心地よい季節の到来を感じました。
一面に広がる黄色い景色を見ながらのドライブは、
本当に快適で奇麗でした。
筑後地区に行かれる方は、ぜひ川沿いルートがお勧めです。
でも、くれぐれも安全運転でお願いします。
448プロジェクトの現場確認へ。
工事の方はお陰様で順調に進んでおります。
壁も立ち上がり、いよいよ工事も仕上げの段階へと進んで参ります。
既に現場には明日から貼りはじめる無垢材もスタンバイ。
これからは今まで以上のスピードをもって
お部屋の様子が変化していくので楽しみです。